始発駅・終着駅作業欄/前後作業欄

[Ver2.00~]
始発駅・終着駅作業欄及び前後作業欄は、通常の時刻表でのみ表示されます。
2.0OperationDisplaySpace-01.png
・始発駅・終着駅作業欄
始発駅・終着駅作業欄は始発・終着駅名欄とともに、常時表示されます。
時刻表の列車名の下、路線外始発駅欄or始発駅の駅時刻欄の上に表示され、スクロールしても常時表示されます。
この欄には、各列車の開始作業および終了作業が表示されます。
○1行目
 出区及び入区時は、「出区」「入区」の文字が、路線外始発・終着時は、路線外始発・終着駅名が、前列車接続時は常に空白が表示されます・
[Ver2.00~2.04.06]
次列車接続時は種別変更の有効無効が表示されます。
[Ver2.05~]
次列車接続時は次列車接続タイプにより表示が変わります、別列車:空白・種別変更:「種別変」、列車情報変更:「列情変」、同一列車扱い:「同一扱」
○2行目
 出区・入区・前列車接続・次列車接続時は、各作業の時刻が表示されます。前列車接続・次列車接続時で、時刻が設定されていない場合は空白です。路線外始発・終着時は、当駅着時刻もしくは当駅発時刻が表示されます。駅扱いが通過で当駅着時刻もしくは当駅発時刻が省略されている場合は、発時刻・着時刻が文字色グレーで表示されます。
○3行目(運用機能が通常モードかつ始発作業のみ)
 出区及び路線外始発時は作業に設定された運用番号が表示されます。前列車接続時は仮運用番号が文字色グレーで表示されます。
[Ver2.05~]
○3行目(終着作業)・4行目(始発作業)(いずれも、運用機能が通常モードかつ「入出区連携コード欄を表示する」が有効な場合)
 出区・入区・路線外始発・路線外終着の場合は、入出区連携コードを表示します。

・前後作業欄
2.0OperationDisplaySpace-02.png
前後作業欄は、各駅の設定で、表示の有無を設定します。
設定項目は、下りダイヤにおける前作業&上り後作業、下り後作業と上り前作業が組になっており、それぞれ表示なし~3作業まで表示数を指定できます。
なお、表示が可能なのは、駅形式が発時刻以外の場合で、下り発着・上り発着の場合はそれぞれ下り・上りのみ表示されます。
前後作業欄には、入換・増結・解結・運用番号変更作業が表示されます。
○1行目
 入換時は「換」+入換番線の略称が、増結時は「増」+増結位置が、解結時は「解」+解結位置・編成数が、運用番号変更時は「運番変更」が表示されます。
○2行目
 入換時は入換発時刻が、増結時は増結時刻が、解結時は解結時刻が、運用番号変更時は運用番号が表示されます。

・前後作業欄の増結編成前作業・解結編成後作業欄
2.05OperationDisplaySpace-01.png
前後作業欄の増結編成前作業・解結編成後作業欄は、各駅の設定で、表示の有無を設定します。
設定項目は、下りダイヤにおける前作業&上り後作業、下り後作業と上り前作業が組となり、また、下り増結編成&上り解結編成、下り解結編成&上り増結編成が組となっており、4つのパターンについて、表示の有無を設定します。ただし、表示するためには、対応する前作業・後作業が1作業以上表示される必要があります。
この欄には、前後作業の中にある、増結作業の開始作業・解結作業の終了作業を表示します。
表示内容は、「始発駅・終着駅作業欄」とほぼ同じですが、前列車接続時の1行目は「前接続」を、次列車接続で次列車接続タイプが別列車の場合の1行目は「次接続」を表示します。
2.05OperationDisplaySpace-02.png

・始発・終着駅作業欄&前後作業欄の増結編成前作業・解結編成後作業欄における操作コマンド
2.05OperationDisplaySpace-03.png

・前後作業欄における操作コマンド
2.0OperationDisplaySpace-04-2.png

この記事へのコメント