インストーラパッケージ
oudiasecond.1.04.03.msi
ソースコード
oudiassecond_1.04.03.src.zip
利用環境によっては、起動しない場合があります。
その場合は、Visual Studio のダウンロードから、
「Visual Studio 2017 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ (x86)」をダウンロード、インストールしてから起動してみてください。
Ver1.04.03の変更点
・運用表ビューから時刻表ビューへのジャンプ機能に、「時刻表に移動し編集」を追加しました。合わせて、ショートカットキーを設定しました。
・運用表ビューでダブルクリックすると、「時刻表に移動し編集」するようにしました。
・運用表ビューで数字・文字キーを入力すると、「時刻表に移動し編集」するようにしました。
・運用表のフォントを、種別を除き、「時刻表ビュー 1」を使用するように変更しました。
・時刻表ビューの運用番号欄でEnterを押したときに、運用表に移動するように変更しました。
・時刻表ビューの運用番号欄でダブルクリックしたときに、運用表に移動するように変更しました。
・駅が一つもない状態で、ダイヤグラムビューを開くと、エラーが出る問題を修正しました。
・路線の切り出しで、「切り出し範囲外を路線外発着にする」が有効になっている場合、新たな始発駅の着時刻と終着駅の発時刻が消去されていたのを、残すように変更しました。
・路線の組み入れで、組み入れた側の列車の番線・始発終着駅作業が引き継がれない場合がある問題を修正しました。
・路線の組み入れで、組み入れた位置の駅が同名の場合に、二つの駅を結合する作業において、駅番線設定の結合処理が正しく行われていない問題を修正しました。
2018-9-3公開
この記事へのコメント
mc115
提案なのですが、時刻表ビューのフォント設定が複数設定できるようになっていますが、秒数だけを別のものに設定するようにはできないでしょうか。
6桁にもなりますとパッと見て分・秒を見分けにくくなりますし、かといってコロン付きですと時刻表ビューの各列車の幅をがかなり広がってしまいますし…もし秒数部分だけ小さいフォント・イタリック等に変えられれば便利かなと思います。
diagram_mania
秒部分のフォントを変更するのは、いいアイデアだと思います。
ですが、すぐには実装できないので、長期的課題とさせてください。