任意秒移動機能

[Ver1.01実装]
オリジナル版にある、+1分・-1分機能と、使い方は同じです。
まず、メニューの[ファイル]→[路線ファイルのプロパティ]を開き、移動秒数を設定します。
sec9.png
デフォルト設定は、任意秒1が5秒、2が15秒となっています。
設定できる秒数は、1,2いずれも、1秒~60秒です。
[Ver1.02更新]設定できる秒数は、1,2いずれも、-60秒~60秒です。
この設定は、ファイルごとに保存されるため、複数のファイルで異なる値を用いたい場合でも、ファイルを開くたびに設定を変える必要はありません。
sec8.png
ショートカットキーは
+任意秒1 Ctrl+ : (コロン)
-任意秒1 Ctrl+ ; (セミコロン)
+任意秒2 Ctrl+Shift+ : (コロン)
-任意秒2 Ctrl+Shift+ ; (セミコロン)
:となっております。使用用途を考え、フォーカス移動は行いません。

この記事へのコメント